なかなか痩せにくい部位として、悩んでいる人の多い二の腕ですが、何気なく手を振ったら二の腕がたぷたぷしていて驚いた経験がある方も多いのではないでしょうか。
とくに、夏で水着になったときや、友達の結婚式でドレスを着たとき「え?!これ私の二の腕なの!?」ってビックリすした経験がある方が多いかと思います。
二の腕って普段洋服で隠せてしまう分、いつのまにかお肉が付いている部分なのです。
今回はそんな、悩んでいる人の多いたぷたぷ二の腕の原因と日常で改善すべき習慣を5つ紹介していきます!
今日から取り入れて、スラっとした二の腕を手に入れてくださいね♪
Contents
たぷたぷ二の腕の原因とは?
たぷたぷ二の腕の原因とは、ズバリ「上腕三頭筋の衰え」です!
「上腕三頭筋」は、肘を伸ばす時に使う筋肉です。
ちなみに、何かを持ち上げるときに使う筋肉は「上腕二頭筋」といいます!
肘を伸ばすときはほとんど負荷がかからないですし、普段の生活においてはあまり使われないため、衰えやすい筋肉なんです・・・。
筋肉が衰えると「ぜい肉」に変わってしまうので、引き締まった肉が緩んでたぷたぷになってしまいます。
また、筋肉量の低下はリンパの滞りにも影響してしまいます・・・!
水分や老廃物が溜まってむくみやすくなってしまい、二の腕をたぷたぷさせる原因となってしまう・・・というわけなんです(涙)
普段腕の筋トレしているからでも、”肘を伸ばす”という筋トレをとりいれていないと二の腕はたぷたぷのままなので、専用の筋トレが必要ということですね!
筋肉量の低下がリンパの滞りを引き起こしてしまうのはなぜ??
体の中の水分や老廃物を運んでいるリンパ液は、血液のように心臓のポンプで流れるのではなく、筋肉の動きなど「外側からの刺激」によって流れています。
そのため、筋肉が衰えると、リンパ液の流れも滞ってしまうんです。
そして、リンパ液の滞りにより老廃物が溜まると、セルライトも生成されやすくなってしまうんです・・・!
セルライトは、脂肪細胞と老廃物が複雑にからまってできたものなので、しっかりと上腕三頭筋を鍛えてリンパの流れを良くしておくことがいかに大切かを理解して頂けると思います!
たぷたぷ二の腕を撃退!日常で改善すべき5つの習慣は?
二の腕は、もともと脂肪がつきやすい構造をしているので、気を抜くと二の腕には比較的早く脂肪が蓄積してしまうんです。
ここからは、たぷたぷの二の腕を改善するために日常で改善すべき5つの習慣を解説していきますよ☆
①入浴で血行を改善!
二の腕を痩せやすくするためには、二の腕の血行を良くすることが何よりも大切だと言われているんです。
もちろん運動は大切ですが、血行がよくないと運動をしても筋肉を作り上げるのが難しいので、効果が出るまでに時間がかかってしまうのです。
忙しいとついついシャワーで簡単に済ませてしまいがちですが、全身の血行を少しでも上げて組織自体を柔らかくするために入浴をしましょうね^^
ぬるめのお湯に数十分じっくりと浸かり、しっかりと身体の隅々まで温めてください。
②マッサージでリンパの流れを改善!
お風呂で全身がぽかぽかと温まってきたら、マッサージでリンパの流れを良くしましょう。
腕の下に手を添えるようにセットして、ゆっくりと肘(ヒジ)のほうから脇の下に向かって絞っていきましょう。
このときに、手でわずかに振動をさせながら、脂肪組織をやわらかくしていくイメージでマッサージしましょう^^
リンパの流れを良くしてくれますよ。
リンパというのは、血液が身体の組織に流れた後、排出される出口でもあるんです。
静脈と同じように腕を通って身体の中心にまで達しているので、リンパの流れを良くすることで血行を促進できちゃいますよ☆
血液は、心臓の圧力である程度の勢いを持って流れていますが、リンパは直接心臓に接続しているわけではないので流れが滞りやすいので、マッサージが効果的なんです。
できるだけ腕を上げた状態でマッサージを行うと、重力の力を借りて流れを作ることが出来るのでオススメです。
マッサージをしていて少し痛いと感じている時は、力を入れすぎです。
非常にデリケートな部分でもあるので、あくまでも優しく行ってくださいね。
③腕立て伏せで筋肉をつけよう!
お風呂の中でマッサージが済んだら、温まっているうちにトレーニングをしていきます。
二の腕をよく見て見ると、腕の内側よりも外側の方に多くお肉がついていませんか?
腕の外側に力が加わるように運動をしていくことが、たぷたぷの二の腕をシェイプアップさせるのには大切ですよ!
そして、たぷたぷの二の腕解消に効果があるのは、腕立て伏せです。
腕立て伏せでは、二の腕と一緒に胸の筋肉で大胸筋も一緒に鍛えることができますよ♪
腕立て伏せは床にうつ伏せで寝た後両手をついて、腕の力だけで身体を持ち上げていきますよね?
このときは、手の幅をできるだけ狭くしてあげるとより効果的です!
手の幅を狭くしたままゆっくりと身体を下げて、元の位置まで上げてキープしましょう。
腕に筋肉がついて、健康的で引き締まった二の腕を作ることが出来ますよ。
④食生活を見直して体質を改善!
たぷたぷの二の腕を解消するためには、食事の質をよくすることも大切です。
毎日の生活が忙しいと、ついつい不規則な食事習慣になってしまいますが、血液の質がどんどん悪くなってしまいます。
質の悪い血液はどろどろとしていて詰まりやすく、血行を悪くしてしまいます。
亜麻仁油や菜種油などの良質の油は、血液の質を良くして新陳代謝をあげてくれるということが既に研究で明らかになっています。
日頃から良質の油を取り入れていきましょうね。
⑤十分な睡眠が脂肪を燃焼する体を作る!
脂肪燃焼には、十分な睡眠が大切です。
眠っている間には成長ホルモンが身体を修復して脂肪を燃焼させながら、すっきりとした二の腕を作っていく物質が働き出す貴重な時間なんですよ。
夜の時間にしっかりと睡眠をとらないと、なかなか身体の調子は整いませんし、脂肪もきちんと排出されません。
睡眠時間は7~8時間を目安にし、可能であればお風呂に入った後はすぐに睡眠をとりましょう。
睡眠中はできるだけ身体を冷やさないように温かくしてくださいね。
汗をかきやすい人は、汗を吸収する素材の服を着て寝ると効果的に身体を作り変えることができますよ☆
たぷたぷ二の腕の原因とは?日常で改善すべき5つの習慣!まとめ
ここまで、たぷたぷ二の腕の原因と気をつけるべき5つの習慣について解説してきました。
日頃から入浴でしっかりと体の血行を良くし、運動やマッサージとあわせて食生活の改善もほっそりとした二の腕には大切です。
是非、日常に取り入れてスッキリとした二の腕を手に入れましょう^^
また、今回紹介したたぷたぷ二の腕を解消するための筋トレやエクササイズの方法に関しては次のサイトにて詳しく解説しています!!
二の腕ダイエットに関して、さらに詳しく紹介していますので、次はコチラの記事をご覧ください♪
⇒二の腕を細くする方法として、筋トレやエクササイズを詳しく知りたい方はこちら!